なぜ掃除が出来ないか?

私は整理整頓をするのが苦手だ。自慢になりやしないし、恥ずかしいことだが苦手である。最近そのことについて少し思うことがあったので書いてみることにする。

現状は平衡状態であるということ

まず、自分の認識の間違いだ。整った状態というのは、毎回掃除をするから綺麗になるのではない。整った状態というのは、片付ける力と、散らかす力がわずかでも片付ける力が大きく、結果として平衡状態が綺麗な状態に保たれることである。

片付けるのが苦手な人は、掃除をするから、綺麗になるんだと思っている。そして、自分は掃除をしないだけだと思っている。でも、散らかっている量があまりに多いのと、優先順位の問題で掃除をしない。そして、悪循環に陥る。つまり、掃除をしない→より散らかる→掃除をするのにエネルギーが必要→掃除をよりやりたくなくなる→掃除をしないと。

何が間違っているか?それは状態の認識の仕方なのだろう。整った状態を維持するというのは、整え続けなければ維持できないということ。

本当の問題

なぜ掃除を後回しにするのか?それは単純に掃除をしたくないからだ。したいと思うのに出来ないというのは、物理的な障害が無ければ、したくないのを勘違いしているだけだと思われる。心の中をよく見てみれば、自分がやりたいのかやりたくないのかはわかるだろう。

自分はそうだった。もちろん掃除をする能力はある。やりたい(やって出来たらいいな程度)と思っている。でも、そこまでの利点と優先順位が低い。だから出来ない。つまり、やりたくない。

そんな感じで、今では少しは掃除をやろうと思っている自分がいる。