2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

世界の制御と淘汰

レイヤー思考から、ツリー思考、フォレスト思考と2つほど飛んでみた。 視点によって、ダイナミックに構造を切り替える思考 要するに、考える内容によって視点を切り替えるというごくごく普通の思考。今までは全てをレイヤー思考で行おうとしていたために問題…

言論の制御と社会的利益

コメントの返事遅れてすみません。 言葉狩りと著作権 なんか、左翼の言葉狩り関連の話が、著作権と発言の自由の話と似ていて面白い。 一般的な話の流れとしてはこんな感じ。 A:発言は自由。これは憲法で定められている。B:自由な発言には傷つく人がいるから…

レイヤー思考と抽象化

仮想空間の生存ルール レイヤー思考とは、勘とかひらめきとかを理論化したもの。一度「ひらめいた」思考ラインを別の対象に使うことで、再利用する思考法。創造力とか理解力は、劇的に上がるけど、逆にどんなことでも理解できてしまうことでどんな理論でも理…

現実認識を仮想空間として理解するとき

現実の認識は鍛えられたいい認識だ ドクター苫米地の新・福音書――禁断の自己改造プログラム作者: 苫米地英人出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/07/24メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 46回この商品を含むブログ (20件) を見る数冊を読んで大分理解は…

理解と説明のコスト

いつの間にか、書くときのインターフェイスが変わってる。こっちの方が楽だな。と思ったけど深いことを書くときは、前のインターフェイスの方がらくだ。 マイナーである所から、話は始まった 生まれてこのかた、ずっとマイナーだった。多数派ではないという…

共感覚と心の感触

本を読んで思い出した。頭の回転が50倍速くなる脳の作り方~「クリティカルエイジ」を克服する加速勉強法~作者: 苫米地英人出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2007/06/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 46回この商品を含むブログ…

レイヤー思考とビジョナリー思考

かえるさんとこのレイヤー思考に対抗して「ビジョナリー指向(思考)」を発明しました。 hamastaの日記 -Pythonで学ぶプログラミングの世界- - ビジョナリー指向(思考)をつくってみた というわけで、id:hamastaさんによる対抗馬の出現です。概要は自分の理…

天国の実装

昔からある宗教の来世の救済やらを適当に考えてみる。 宗教に詳しい人の突っ込み希望。 天国の実装前提 宗教には、大抵来世が実装されていたりする。仏教でもキリスト教でも。ヒンズーは知らない、神道はどうだったっけ?そこには、「現世での行いを来世でフ…

社会的関数の実装

なんか久しぶり・・・。 言語実装としての関数 言語は、使われる人々によって実装される。よって時代によって、レイヤー(実生活空間)が変わってくるので、言語も少しづつ変化をする。例えば携帯電話による絵文字の文化や、2chでのAAなど、現実で会話として使…