開発

光速学習フレームワーク

<最近考えている事まとめてみるよ。 学習目的 まず、学習の前提条件を洗い出す。学習の目的はなんですか?それは、必ず学ぶ必要がありますか?例えば、物事を成すのに一番簡単な学習方法は、既に知っている人とそれを行使できるような人間関係を学習する事…

生態系スケジューラ(3) プランニング3

そろそろ仕様を固めたいなー 昨日の一人会議の結果、役割かアイテムという線になった。どちらにしても、それをセットすると、そのロールに従って、能力値が上がる。複数の経験値によって、レベルアップのときのステータスが変わる。ステータスによって取得ス…

生態系スケジューラ(2) プランニング2

今回は仕様と前回の決まり決まらなかった部分を考える。 また例によって長くなりすぎたら続きにしようか。だが、今日は眠い。 なにに有限リソースを振り分けるか 前回ロールをキャラクターにしてと言ったが、その後で代替案を2つ思いついた。 一つは土地に割…

生態系スケジューラ(1) プランニング

え、普通に作りますよ。ただ、いつ完成するのか微妙ですが。 なんか設定の書き連ねになると、読む方がいやになりそうだけれど。こういうときこそ続きを読むか。■概要 頭の中のロールを複数の擬似人格に分割し、おのおのの利益を最大化するように、可視化する…

生態系スケジューラ

カオスに潜ったら、こんなアイディアが。あまりカオスを泳ぎすぎると疲れるからね。手早く見つかってよかった。 スケジューラというよりゲーム こんな感じ。頭の中には、特定の役割、ロールを持った人たちがいる。ただ、その人たちは、おのおのに達成したい…

理想のグループスケジューラ

とりあえず過去の利点を書き出してみる 一般的手帳 時間軸主体 忘れないため、バッティングしないため 時間軸の1次元 7つの習慣のスケジューラ 人生の目的軸主体 大きなタスクから、先に入れる 一般的スケジューラに目的軸を追加 時間軸と目的軸の2次元 GTD …

wishの組み立て1

次世代インターフェイス(インターフェイス自体は前世代だけど)wishの組み立て部品をそこはかとなく綴ってみたり。 Wishの組み立て まず、名前しか知らなかったけどPlaggerを使えばRSS系はほとんど似たようなことが出来る事がわかった。 http://www.atmarki…

wishの目指すべき道

昨日の続きの続きの続き次世代インターフェイスwishのコンセプトと使い方をそこはかとなく綴ってみたり。 Wishの目指すべき世界 何を目指しているか。それは簡単。 コマンドによるあらゆる作業の自動化。そして、一番やりたい事に集中したい。出来れば、自分…

wish(Wired interface shell)の使い方

昨日の続きの続き次世代インターフェイスwishのコンセプトと使い方をそこはかとなく綴ってみたり。 Wishの使い方 どんな事が出来るのか? スクリプトの起点として webでのアクセス cronでの定時実行 mailでの解析結果 スクリプトの出力として webでの書き出…

自己の界面としてのwish(Wired interface shell)

昨日の続き 名前改めてwash(洗う)→wish(願い) まず、自分で突っ込むがshellじゃなくてライブラリなんじゃないかと思ったり。まぁ、その通りなんです。 でも、名前は大切で、考えちゃったからいいかなぁとか。あと、binaryじゃないじゃんというのも、そのうち…

Web Api Shellというシェル(wash)

私はUnix系のシェルスクリプトが好きだ。理由は簡単。記述がスマートであるからだ。現在ではGUI系がほとんどで、CUIはLinuxでのsshなど一部の人間以外に使う理由は無い。でも、CUIは使ってみると奥が深く、限りなく何でも出来るし、自動化も出来る。それも、…

Google Map APIを触ってみた

はい。触ってみました。これは、簡単ですね。どおりでみんな同じようなものを作るわけだと非常に納得しました。 しかし、グーグルマップのマッシュアップで、日常的に使い続けるタイプの使えるものは、あまり見た事がない。 なんというか、「便利だけどさぁ…

cakephp

phpのフレームワークがあるそうな。 この際(前書いた暴走する環境)を一新してみようと思った。 そしたら、暴走しなくなった。良かった良かった。10分で作るCakePHPアプリ for Windows CakePHPフレームワークによる快速WEB開発 XAMPPを入れたら、今のところ…

brogwalker

前に言っていたゲームの話。 とりあえずイメージ作ってみた。 ドット絵は難しいなぁ。 javascriptをちまちま作ってみようと思う。 とりあえずでもイメージを作るとだいぶ違うなと思った。 ちなみに、あひるが強いです。

システム開発の思想の違い

大体できたシステムを社長に見せてみた。このシステムは社内システムで、将来的にバージョンアップがされることが前提となっている。自分としては9割できていると考えていたが、評価は散々だった。理由は、暫定バージョンということで、ある部分の仕様を削…

どうすっか・・・

ほとんど開発が終わり、ハードウェアにOSインストールしてこれからだという時。Windowsだとsendmailがないことに気が付く。だからBlueQuartzのnuOnceCDを使って楽々インストールした。そして、postgresを入れて、phpPgAdminも入れた。だが、phpPgAdminが動か…

JavaScript難しいなぁ

単発の軽い案件でJavaScriptを使った。使ったはいいが、本見ても、WEBで探しても欲しい情報が手に入らなかった。何か探し方がよくないのか、技術的なレベルが低いのかなのですが。分からないものです。

メメタァボタン開発

とりあえず何か絵関連がさびしいので開発をしてみようかなと思い 作ってみました。画像はイメージです。flashでもすればいいのですかね。うーんJavaScriptでは限界がありますしねぇ。 でも、JavaScriptで頑張ってみましょうか。ほむ。あ、ちなみになんだかつ…

開発はじめ

いまどきのなうでやんぐな「Ruby on Rails」というものをかえるの私もしてみるなり。開発はだんどこはかどり、そこはかとなく暖かいきぶんになってみたりする。ただ、少しだけ今の自分には難しかったり、難しかったり、また難しかったりするわけだが。楽しい…